岩手山麓の澄んだ空気の中に広がるまきば園では、生産農場ならではの牧歌的なやすらぎを提供します。
小岩井農場まきば園
農場の中央部、岩手山を正面に望む約40ヘクタールが観光エリア「まきば園」です。四季を通じ北東北はもとより日本全国からおいでになる多くのお客様に、緑豊かな自然と牧歌的な雰囲気の中でおくつろぎいただいています。生産農場としての営みに裏打ちされた深みのある景観と自然の恵みを体験できるのが、まきば園の魅力です。
まきば園入口
農場ならではのイベントと体験メニュー
まきば園では、広大な農場の中に位置するという立地を生かし、農林畜産業をテーマにしたエコファーミングスクールなど各種イベントを開催しています。総合学習や修学旅行などの児童、生徒の皆様に向けたメニューも準備しています。自然や生産農場のすばらしさを楽しみながら知っていただくための取り組みです。
まきばの天文館
小岩井羊ショー
ゆったりと流れる時間
まきば園内には羊館やまきばの天文館、展示資料館などの見学施設があります。隣接エリアには、小岩井農場の酪農発祥の地である上丸牛舎があり、実際の生産風景をご覧いただくことができます。上丸牛舎には6棟の国登録有形文化財建築物があり、昔から変わらない風景が現存しています。また、まきば園内のレストラン・売店では素材にこだわった高品質な農場ならではのお食事や商品を提供しています。
ミルク館
オムライス
小岩井農場をフィールドにした取り組み ~自然の恵みをお客様にお伝えしたい~
近年、私たちの生活や取り巻く環境はめまぐるしく変化し、普段の生活の中では、自然と触れ合う機会や場所が少なくなってきており、人と自然がともに暮らす意識がだんだん遠のいています。小岩井農場では、計画的な林業の継続により2,000haにおよぶ樹林帯が広がっており、木材だけではなく、清らかな水や多くの生命を育む豊かな環境を形成しています。この森林を活用し、散策やキノコ・山菜等の収穫体験、遊び、料理など様々な自然体験の機会を提供し、体験を通じて森林の役割や大切さを体で感じてもらおうと考えております。四季折々の素材を使い、楽しさの中から様々な知識を得て、私たちの生活や環境と森林との関係について理解と関心を深めることを目的としております。
キノコ採り
清流での川遊び
モリアオガエルの観察会